本日の麺完売により、少し早いですが…閉店させて頂きます。
ご来店ありがとうございます☆彡
明日は振替休業となりますのでご注意くださいませm(_ _)m
明後日5月1日(水)は
午前11時より元気いっぱい営業致します♪
スポンサーサイト
- 2013/04/29(月) 17:40:55|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
活麺富蔵、ゴールデンウィークも張り切って営業致します…
4月29日(月)
5月6日(月)は
祝日の為、営業致します☆彡
両日とも翌日の火曜日が振替休業となりますのでご注意くださいませ♪
『富蔵流KISHIMEN三昧』これからの季節、清涼感溢れる新商品。
先づは…平凡にショウガと付け出汁で…
途中で胡麻だれ、最後に酢みそ(薬味はミョウガとオオバ)と三種のお味をお楽しみ頂けます♪
これからの…食欲不振にもお勧めです☆彡
- 2013/04/25(木) 00:20:37|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
名古屋のうどん屋さん巡りを満喫して臨時休業させて頂きました☆彡
最終日は…なるべく早く帰って明けのおうどんを仕込まねばなりません(^_^;)

名古屋郊外の親戚宅に預けていた愛犬アニーを引き取りに(^^)
セーラちゃんお相手ありがとうm(_ _)m

名古屋からの帰り道、我が家ではお決まりのコース。
岐阜県関市でうなぎ丼を頂きます☆彡
以前は、『孫六』というお気に入りのお店があったのですが…代替わりされ新たに改装して昔の風情が無くなってしまいました。今回は…趣のある『辻屋』さんにGO!

うな丼と鯉の洗い定食。
やっぱり旨~
ここでも味のヒントが((((;゚Д゚)))))))
洗いの酢みそ八丁味噌で作ってあって甘過ぎなくていける!

この皮の焼き過ぎ加減、香ばしくてたまらん(≧∇≦)

さあー。美味しいうどん仕込みますか♪
- 2013/04/19(金) 21:52:45|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

うどんツアー最後を締めくくるのは、
なんと!マスターの手打ちうどんが味わえる『BAR 乙』
ここで、昨日ご一緒だった『Son』さんとも合流(^^)

こんなオシャレな空間で…

お酒も充実。
どう見ても普通にバーです(^^)

ダーツも出来ちゃったりします♪

しかし!フードメニューが((((;゚Д゚)))))))

お腹も限界でしたが、皆んなでシェアして一通り頂きました☆彡

バーなので…照明が暗くiPhoneでは綺麗に撮れてません(^_^;)

どれも美味しかったです(^^)

詳細は…高性能カメラの
美味しいもん食らうンジャーさんのブログをお楽しみに~
(熟成中)

おやおや、たかたかさんお休みモード突入です(^^)

二日のうどん旅もあっと言う間に終わりです。新幹線でお見送りする為、名古屋駅へ…

((((;゚Д゚)))))))
新幹線発車までの15分、これが本当の締め。『世界の山ちゃん』

手羽先に味噌カツで乾杯
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
楽しい旅に
ご一緒させて頂きありがとうございましたm(_ _)m
一行を見送った富蔵は、この時間まで名古屋で飲みまくっていたのでは…
明日のうどんが有りません(^_^;)
この際、もう一泊楽しんじゃう事にしました☆彡

おまけ画像。

まだ食べるか。。。
- 2013/04/18(木) 16:20:55|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二日目、難なく二軒をクリアした一行は…
昨日お世話になった『太門』のメリケンさんと無事合流。三軒目は『くるまや』さんに突撃(^^)

想像以上の大箱店に驚くのも束の間、うどん、蕎麦、きしめんを完全手打ちされている姿には脱帽致しました。
((((;゚Д゚)))))))
この後、ココでも名古屋の飲食店魂を思い知らされるとは…

山菜とろろきしめん。
今まで、関西では乾麺のきしめんしか知らなかったのですが…
打ちたて湯がきたての美味しさを思い知らされた一品となりました。

関西の薄口正油ではなく、白醤油を使った一品。
こちら『くるまや』さんでも、海老天入味噌煮込も戴きました!お味も素晴らしかった~(^^)
満腹にも関わらずお出汁を最後まで飲み干してしまいました!
ですが…写真が残って居りません(^_^;)
後ほど、
うっし~さんのブログでご確認くださいませ(≧∇≦)

うどんツアーなのに、ざる蕎麦まで注文??
ここで名古屋らしさが…
せいろ二段重ね。大将曰く、一段だと申し訳ないとのお言葉…勿論、
皆さん協力のもと完食致しました☆彡


デザートにお出し頂いたうどんのコロ。
満腹中枢が壊れました((((;゚Д゚)))))))

ご馳走さまでした。
次は、一軒目で定食メニュー食べに来ます(^^)

という事で、ここまで運転があるので飲まなかった私も…
ホテルに車を置き、向かった場所は…
名古屋では超穴場の大衆酒場。
午後4時から9時迄、素材が無くなると6時過ぎに閉店してしまうお店。
『大葚』さん
お腹が一杯の一行、
自分の食べれるものしか取らないという決めごとをつくり開店直後の4時過ぎに潜入。

そこには…無数の魅力的な『おばんざい』が…
勉強になり過ぎる(^_^;)
気が付けば、テーブルにはたくさんの小鉢が…
特選樽酒の賀茂鶴もうまうま~
もしも、活麺富蔵が『うどん屋』でなかったら…
この形態のお店にになっていたしょう。
ここで、昨日に引き続き名古屋の街案内人『こおろぎ』さんとも合流!
一行は名古屋の夜の街に消えて行くので…ありました?!

研修旅行も大詰めを迎えて来ましたが、まだまだ長くなりそうなので…次回に続けます♪
『その3』と『オマケ編』へ。。。
ここで緊急告知。
試作を繰り返しておりました。
『富蔵流KISHIMEN』ある程度完成の域に達したと思われます☆彡
ブログやツイッター、LINE、Facebookを見た方限定でお作り致しますので、是非食べに来て下さいませ♪

メニューにするには、
最高の状態で提供したいので…
お客様のご意見、ご感想など頂けましたら有難いです。
- 2013/04/13(土) 01:43:53|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

早速、研修の成果でこの夏の新商品が生まれそうです(^^)
関西では家庭で、ほとんど乾麺で作るのが常識の『きしめん』。
お店で食べたことがありませんでした。
打ちたて、湯がきたての美味しさを知ってしまったので…やるっきゃないということで作ってみました☆彡
富蔵の細打ちうどん同様、平打ちでも冷水で締めるとほど良い腰が感じられるので…
あと何度か試作を繰り返し微調整すれば!
これからの季節商品に出来そうです(^^)
研修二日目は…
『太門』さんで昨夜、お会いした三店舗にお邪魔する事になりました。

先づは…『かとう』さん

おはようビール。

セルフでおでん(^^)

肉汁釜揚げ。ごぼうのささがきがたっぷり入ってました☆彡

天ぷらおろしぶっかけ。

こちらの一押し、鳥天ざる。
天ぷらもサクサクで美味しかった~
次に名古屋高速を春日井辺りまでぶっ飛ばして伺ったのが…『みのや』さん

人気商品
カレー煮込み。

連食なので…残念ながら定食には出来ません(^_^;)
親子煮込み。

こちらでもうどんのコロ。
まだ二軒目なので…余裕で美味しく戴きました~。
ロードサイドの駐車場完備の大型店。
お昼時超満席なのに大将おひとりで調理こなされてました!流石(^^)
写真を見て頂くとお察しの通り、全てのお膳にヤクルトのサービスが…
月、水曜日のサービスだそうですが、
名古屋の喫茶店を彷彿とさせるサービス精神がここでも垣間見れました☆彡
恐るべし名古屋の飲食店((((;゚Д゚)))))))
この日は、密度が濃かったので…
その2に続きます(^_−)−☆
- 2013/04/10(水) 18:26:04|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

二日間連休頂き、TKUたかたかさんに同行して家族でなかなか行けない名古屋の食文化に触れて来ました♪
片付けてから駆けつけたので…遅れて参加しましたが、名古屋に詳しい大阪のブロガーさん方や現地のブロガーさん方にもいろいろ情報を教えて頂き超充実の研修旅行になりました☆彡
行くお店全て期待以上の刺激を貰って来たので、富蔵も何か新しい商品か、サービスに挑戦するつもりです。
まづは…
平打ちのKISHIMEN試作して見ようかな☆彡
初日20:00過ぎ
定休日が同じ為…諦めていた『太門』さん

富蔵と同じ様な営業形態(全然洗練されてますが…)なので是非視察したいお店でした☆彡

これから、うどんを召し上がるお客様の身体を考えて出される前菜。
待ち時間を楽しくすると共に、空腹にいきなり炭水化物を吸収されない様にする配慮がされています。

私には…お酒がすすむ落とし穴でしたが(^_^;)

『新玉ねぎとそら豆のかき揚げ』
旬の物を取り入れ…

目の前でのパフォーマンス。

『すだちコロ』
コロとは、名古屋でうどんひと玉の単位だそうです。優しい『ひやかけ』でした
- 2013/04/09(火) 22:14:57|
- ご報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
日頃のご愛顧誠にありがとうございますm(_ _)m
社員(家族)研修の為(^_^;)
4月7日(日)はお昼だけの営業
15:00迄とさせて頂きます☆彡
8日(月)定休日
9日(火)臨時休業
と連休させて頂きますので…
ご了承くださいませ。
10日(水)11:00からはパワーを蓄え、元気いっぱい営業致します♪
- 2013/04/05(金) 15:53:39|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日の麺完売により、少し早いですが…閉店致します。
ご来店ありがとうございます☆彡
明日は午前11時より元気いっぱい営業致します♪
- 2013/04/02(火) 19:12:32|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0